Skip to content

吉井歯科医院 院長・副院長ブログ

神奈川県小田原市にある予防を中心にした歯科医院です。 小田原駅徒歩5分・駐車場有 歯科・小児歯科・ホワイトニング・インプラント

Menu
Menu

唾液腺マッサージ

Posted on 2015年7月17日 [金]2018年12月17日 [月] by yoshiidental

こんにちは、吉井歯科医院 吉井浩子です。

口内の汚れを洗い流し、口内細菌の繁殖を防ぎ、ネバつきを抑えてくれる「唾液」。

そんな大切な役割を果たす唾液も、加齢やお薬の影響で、質と量が低下してくる場合があります。
唾液の分泌を促し、お口をサラサラに保ちましょう。

◎食事はよく噛んで食べよう

唾液の分泌を促すのに効果的なのが、よくかんで食べることです。
かめばかむほど、唾液の分泌は促されます。
食事はよくかんで食べる習慣をつけましょう。

キシリトールガムなどを利用するのもおすすめ。
また、梅干などのすっぱいものを食べたり、水分をまめにとったりするのも、唾液の分泌を促すのに効果的です。

◎唾液腺マッサージで、唾液量のアップ!

唾液量が減ってお口が乾燥する場合などに行うと効果的なマッサージです。
お食事の前に行なうと食べやすくなりますのでおすすめです。

顎下腺(がっかせん)
耳の下から顎の下あたりを指先で押すようにします。5回くらいやりましょう。

 

耳下腺(じかせん)
人差し指から小指までの4本の指を頬に当てて、上の奥歯のあたりを回すようにマッサージします。10回くらいやりましょう。

舌下腺(ぜっかせん)
両手の親指をそろえて、顎の真下からで舌を突き上げるように、ゆっくり、ぐーっと押すようにマッサージします。5回くらいやりましょう。

それでも解消されない場合は、症状を緩和する保湿ジェルなどもあります。
お口の乾燥が気になる方は、まずはお試しあれっ

小田原市 吉井歯科医院
にほんブログ村 小田原情報

吉井歯科医院ホームページはこちら

小田原市 吉井歯科医院

最近の投稿

  • 歯ぐきが腫れた場合
  • 令和6年度設施設基準と診療保険点数改定に係るHP掲載事項
  • オパールエッセンスgoについて 2
  • ホームホワイトニングとオパールエッセンスgo
  • ホワイトニング新規受付再開と新しいホワイトニング

カテゴリー

  • ホワイトニング (3)
  • 小児 (10)
  • 日記 (19)
  • 歯の豆知識 (6)
  • 歯科医業 (67)
  • 院長趣味 (7)

アーカイブ

最近のコメント

  • 口腔がん講演 に yoshiidental より
  • 口腔がん講演 に 小田原市の歯科・歯医者さん より
  • 新任歯科医師 に 相模原 ライオンズファン より
  • 子供のはみがき に cho より
  • 3歳からの受け口(反対咬合)の治療法 に HCM より

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2025 吉井歯科医院 院長・副院長ブログ | Powered by Superbs Personal Blog theme