今日、横浜関内に新規集団指導に行ってきました。 指導といっても別に悪いことをしたわけではありません・・・・。 開業してから半年たったころ、 社会保険庁からいろいろ教えていただくという指導なのです。 そんなわけで今日の午後…
講習会3
先週の日曜日。 インプラントの講習会、 三回シリーズの三回目にいってきました。 この日の目玉は、一人に一頭の豚の下あごが渡され、 歯肉を切ったり、インプラントを埋入したりという練習をしました。 豚の骨を使っての練習は、 …
講習会2
おとといの日曜日。 インプラントの講習会、 三回シリーズの二日目に行ってきました。 吉井歯科医院ではインプラント治療をする際に、 すごく大切にしているコンセプトがあります。 それはインプラント手術前の診査診断です。 確か…
3歳からの受け口(反対咬合)の治療法
こんにちは、副院長の吉井浩子です。 昨日の日曜日は、横浜にムーシールドという装置の講習会に行ってきました。 これは、3~5歳のお子さんの受け口(反対咬合)の治療器具です。 3歳児健診で反対咬合は4~5%の割合で見つかりま…
インプラント講習会
昨日渋谷までインプラントの講習会に行ってきました。 朝7時に家を出て、帰ってきたのは夜の八時過ぎ。 一日がかりの講習会でした。 講習会自体は3回シリーズで、 昨日はその一回目です。 現在の医療界は新しいものが、 ものすご…