こんにちは、吉井歯科医院です。 最近、歯ぐきが腫れたなどの症状で来院される方が多くいらっしゃいます。 歯ぐきが腫れる原因は ・歯周病によるもの ・むし歯によるもの ・歯の根の尖に膿がたまっているため ・物が歯の間につまっ…
カテゴリー: 歯の豆知識
歯磨き粉について
こんにちは、吉井歯科医院です。 歯磨き粉のポイントを5つお伝えします! ポイント1:フッ素が入っているものを選びましょう。 歯磨き粉の成分で一番むし歯予防に効果があるのが、フッ素です。 フッ素が配合されてい…
抜歯と抜糸
こんにちは、吉井歯科医院です。 今日は歯医者さん用語についてです。 「抜歯」と「抜糸」、皆さんは何と読みますか? 一般的には「ばっし」と「ばっし」って読まれるかと思います。 しかし、抜歯も抜糸も歯科医院ではよく使われる単…
親知らずについて
ID:h6evpwこんにちは、吉井歯科医院 吉井浩子です。 親知らずは、みんなが生えるものではなく、全く生えない人や全部揃っていない人もいます。 正常に4本生えてきたら、磨きにくいですが、ほかの歯と同様に大切にしてくださ…
唾液腺マッサージ
こんにちは、吉井歯科医院 吉井浩子です。 口内の汚れを洗い流し、口内細菌の繁殖を防ぎ、ネバつきを抑えてくれる「唾液」。 そんな大切な役割を果たす唾液も、加齢やお薬の影響で、質と量が低下してくる場合があります。 唾液の分泌…