この夏より市町村職員歯科検診、後期高齢者歯科検診、健保連神奈川歯科検診という3種類の新しい健診が神奈川県でスタートします。 その健診が始まるにあたり、その健診を実際に受ける歯科医院の歯科医師並びにスタッフに対して、先日、…
投稿者: yoshiidental
年齢別歯磨きのポイント 小学5、6年生の歯磨きのポイント
こんにちは、吉井歯科医院 吉井浩子です。 年齢別の歯磨きのポイントについて何回かにわたってご紹介したいと思います。 歯と歯ぐきの境目や歯と歯の間、奥歯の溝などは、年齢に関係なく汚れのたまりやすい場所で(=むし歯になりやす…
年齢別歯磨きのポイント 小学3,4年生の歯磨きのポイント
<小学校3、4年の歯磨きポイント> むし歯になりやすい場所 ・上下の前歯の表と裏 上下の前歯が生えそろってきます。 乳歯に比べて裏がわがくぼんでいるため汚れがたまりやすくなっています。 また、生え始めたときは歯ぐきに炎症…
年齢別歯磨きのポイント 6歳~小学2年生の歯磨きのポイント
こんにちは、吉井歯科医院 吉井浩子です。 年齢別の歯磨きのポイントについて何回かにわたってご紹介したいと思います。 歯と歯ぐきの境目や歯と歯の間、奥歯の溝などは、年齢に関係なく汚れのたまりやすい場所で(=むし歯になりやす…
年齢別歯磨きのポイント 3歳半~5歳ごろの歯磨きのポイント
こんにちは、吉井歯科医院 吉井浩子です。 年齢別の歯磨きのポイントについて何回かにわたってご紹介したいと思います。 歯と歯ぐきの境目や歯と歯の間、奥歯の溝などは、年齢に関係なく汚れのたまりやすい場所で(=むし歯になりやす…